運営:株式会社M2ACE
〒207-0031 東京都東大和市奈良橋1-276-2 

受付時間
10:00~19:00

定休日

なし

お気軽にお問合せ・ご相談ください

042-843-6371

お役立ち情報

物を売るならどこがいいの?

品物を売りたいけど、どこがいいの?と悩まれる方も多いと思います。現在ではたくさんの選択肢がある中で1つ1つメリットとデメリットをご紹介させて頂きます。

こちらのサイトで紹介させて頂いた方法からご自身に合った方法で品物を売却することで物に対する考え方が変わってくるかもしれません。

品物の売却方法

  • 1
    フリマサイトで売却
  • 2
    リサイクルショップで売却
  • 3
    専門店で売却
  • 4
    出張買取で売却

フリマサイトで売却

最近ではかなり一般的になってきたフリマサイトでの売却です。

一昔前ではヤフオクが一番有名でしたが、最近ではメルカリの台頭により個人間での取引に抵抗がなくなってきた方も多いのではないでしょうか。

メルカリ、ヤフオクでの売却で一番のメリットは4つ挙げさせて頂いた方法の中で一番高く売却できる可能性があることです。

フリマサイトは個人間取引のためエンドユーザー(消費者)販売されますので、業者の介入がフリマサイトに支払う手数料のみのため売れた価格の9割近くが自分の利益となります。

フリマサイトは利用者も多く、たくさんのジャンルの物も販売可能ですのでお小遣い稼ぎに利用している方もたくさんいらっしゃいます。

ここまでの話ですとフリマサイトで売却することが一番いいのでは?と思う方も多いと思いますが、やはりデメリットも存在します。

フリマサイトのデメリットはやはり手間がかかるということです。

1つの品物を売るだけでしたら手間も掛からないと思いますが、点数が増えるほど商品の写真を撮って、説明文を書いて、質問にも対応しなければいけません。

売れた後も自分で梱包して発送手配も自分で行わないといけないため、商品の梱包に慣れていない方も多く、時間を多く取られてしまいます。

取引がうまく行けば良いですが、不慣れな梱包だと配送事故の原因にもなりますし、トラブルの処理も全て対応しないといけません。

こちらの手間を掛けてでも高く売却したいというかたはフリマサイトで販売することをおすすめ致します。

リサイクルショップでの売却

近年ではセカンドストリートやオフハウス、ハードオフ、ブックオフなどリサイクルショップがかなり身近に感じることが多くなりました。

こういったリサイクルショップで売却するメリットは多くのものを売却するときに便利です。

衣類や食器などの雑貨など点数が多いときはフリマサイトで自分で販売していくのにとても労力がかかってしまうため、リサイクルショップへ持ち込むことでまとめて査定をしてもらえます。

デメリットとしましては、商品の販売を業者に依頼するため売却価格は低くなってしまいます。

また、リサイクルショップによって査定の基準が異なるため希少な品物などニッチなジャンルの商品は査定が低くなりやすくなってしまいます。

そのため、たくさんの点数を手間をかけずに処理したいけど、捨てるのはもったいないという方にはリサイクルショップへの売却をおすすめ致します。

専門店での売却

専門店とはある特定ジャンルの商品のみを取り扱っている店舗のことをいいます。

ジャンルとして多いのは、カメラや楽器、ゲーム関連、スポーツ用品としてはゴルフ店や釣り具店などが専門店に分類されます。

メリットとしては専門店は特定ジャンルを取り扱っているため、商品知識も豊富で検品などもしっかり行っているため販売額が総合リサイクルショップよりも高いです。

販売額が高いということは買取額も高く査定している傾向にあり特定のジャンルの商品を高く買い取ってほしい場合は専門店での売却をおすすめします。

デメリットとしては特定のジャンルのみの買取のため、自宅の不用品の買取には不向きになりますのでご自身が処分したい物なのか、買い取ってほしい物かで専門店を利用するかどうかを決めて頂くと良いと思います。

出張買取での売却

出張買取店とは実際の店舗を持たず、お客様のご自宅などに直接伺って商品の買取をする業者のことをいいます。

出張で自宅に来てくれるため、なかなか時間が取れずに店舗へ行けない方や、売りたい商品や処分したい商品が多くて運べない方などは出張買取を利用することで解決することができます。

ただし、自宅へ直接訪問するため売りたくない物を売ってしまったり、無理やり買取られることもあります。

その際はクーリングオフ制度を利用しましょう。

クーリングオフ制度とは、訪問販売や電話勧誘販売などで、一度契約の申込みや締結をしてしまった場合でも、一定期間であれば契約の撤回をしたり、解除ができる制度のことです。

出張買取もクリーングオフ制度の対象となり、信用のある業者であれば買取の際にクーリングオフ制度のことを伝えてくれます。

もちろん弊社も買取成立の際にクーリングオフ制度のご説明をさせて頂き、買い戻しをすることができます。

出張買取は自宅にいるだけでたくさんの物を一度に買い取ってもらえたり、不要物を処分できるなどの良い面もありますが、悪質な業者も中には存在するため依頼するときに見極めが必要になります。

出張買取は個人が訪問するため一度訪問に来ていただいた業者をリピートすることも多いため、安心できる業者選定ができていると非常に便利なシステムになります。

まとめ

商品を売却する際には大きく4つのパターンに分かれます。

選択肢としては

自分がその品物を買取ってほしいのか、処分したいのか。

品物が特定のジャンルか雑多なジャンルなのか。

サイズが大きく、量も多いのか

など様々な状況によって利用する売却先を決めていけるとお金も増えて、時間もかからないという生活の質を高めることに繋がってくると思います。

弊社では出張買取や遺品整理、不用品の回収などのサービスを提供しておりますので、

ご興味のある方は是非公式LINEよりご連絡お待ちしております。

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-843-6371
受付時間
10:00~19:00
定休日
なし